受賞作家を一堂に! 若い作家に未来を託す
美術作家・高橋秀、布貼り絵作家・藤田桜夫妻が基金を設立し、日本の未来を担う若い作家に海外留学のチャンスを与えるために設けた「秀桜基金留学賞」。10回目で幕を閉じたが、今回はこれまでの受賞作家26人の作品を一堂に展示し、その成果を紹介する。
受賞作家を一堂に! 若い作家に未来を託す
美術作家・高橋秀、布貼り絵作家・藤田桜夫妻が基金を設立し、日本の未来を担う若い作家に海外留学のチャンスを与えるために設けた「秀桜基金留学賞」。10回目で幕を閉じたが、今回はこれまでの受賞作家26人の作品を一堂に展示し、その成果を紹介する。
開催日 | 2019年1月18日(金)〜2019年2月24日(日) 開催時刻:9:00~17:00 ※1月25日(金)、2月22日(金)は19:00まで開館 ※入場は閉館の30分前まで 休館日:月曜(休日の場合はその翌日) |
---|---|
開催場所 | 岡山県立美術館 |
住所 | 岡山県岡山市北区天神町8-48 |
アクセス | JR各線「岡山駅」乗り換え、路面電車東山線「岡山駅前」から「城下」下車、徒歩3分 |
URL | http://okayama-kenbi.info |
料金 | 観覧料:一般500円、大学生250円、小中高生無料、65歳以上250円 ※年齢などを確認できる証明書を要提示 ※キャンパスメンバーズの学生は無料 ※20名以上の団体は当日券の2割引き |
お問い合わせ | 岡山県立美術館 TEL:086-225-4800 |
掲載情報は2019年1月16日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
昭和レトロなアトリエでお気に入りのアクセサリー作りを
オリエント文化を紹介する国内唯一の公立専門美術館
味にも見た目にもこだわったインパクト大の岡山みやげ
ナチュラル空間でいただく野菜たっぷりランチ
初代館長・松田基のコレクションに注目
過去最大規模! 珈琲好きのための展覧会
文字や手紙にこめられた人の心をひも解く