BGMを聴きながら、美しい庭園を楽しむ
寛永11年(1634年)、加賀藩3代藩主利常公が京都から庭師を招き、造園された「玉泉院丸庭園」。その美しい庭園が、期間限定でライトアップによって彩られる。BGMには、松任谷由実と立川直樹が選曲したプログレッシブロックの名曲が。美しい情景と音楽が楽しめる夜。
BGMを聴きながら、美しい庭園を楽しむ
寛永11年(1634年)、加賀藩3代藩主利常公が京都から庭師を招き、造園された「玉泉院丸庭園」。その美しい庭園が、期間限定でライトアップによって彩られる。BGMには、松任谷由実と立川直樹が選曲したプログレッシブロックの名曲が。美しい情景と音楽が楽しめる夜。
開催日 | 2019年2月1日(金)〜2019年2月16日(土) 上記期間の内、2月1日(金)・2月2日(土)・2月8日(金)~2月10日(日)・2月15日(金)・2月16日(土)のみ開催 開催時刻:1日4回(17:30~、18:30~、19:30~、20:30~)※1回20分程度 |
---|---|
開催場所 | 金沢城公園ほか、玉泉院丸庭園 |
住所 | 石川県金沢市丸の内1-1 |
URL | https://www.hot-ishikawa.jp/event/21274 |
料金 | 入園無料 |
お問い合わせ | ケィ・シィ・エス TEL:076-262-2611 |
備考 | ※このイベントは金沢城公園周辺でチェックインできます。 |
Photo by Masaaki Miyazawa
掲載情報は2019年2月5日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
歴代藩主が愛でた庭園を再現
玉泉院丸庭園を一望できる休憩所
金沢市民に根付く前田利家公への崇敬
自家焙煎した豆を使い、注文を受けてから1杯ずついれるコーヒーが話題を呼…
藩政期から伝わる、重要文化財の特別公開
唐破風と千鳥破風の装飾を持つ美しい外観
冬の金沢 まるごと 旨い。
北欧のテーブルコーディネートを学ぶ