使うほどに確信する、うつわと余白の魅力
栃木県益子の地で伝統を受け継ぎ、身近な場所から手に入る土や木々の灰を作品に取り入れ、新しい益子焼を生み出す人気陶芸家、寺村光輔の個展。今回は、温かさと力強さを秘めたうつわが持つ「余白の美しさ」に迫る。初期作品から最新作まで1,000点越えが揃うなか、特に、初期の大人気作品「7寸深皿(玉縁)」シリーズの復刻は見逃せない。
使うほどに確信する、うつわと余白の魅力
栃木県益子の地で伝統を受け継ぎ、身近な場所から手に入る土や木々の灰を作品に取り入れ、新しい益子焼を生み出す人気陶芸家、寺村光輔の個展。今回は、温かさと力強さを秘めたうつわが持つ「余白の美しさ」に迫る。初期作品から最新作まで1,000点越えが揃うなか、特に、初期の大人気作品「7寸深皿(玉縁)」シリーズの復刻は見逃せない。
開催日 | 2019年12月14日(土)〜2019年12月22日(日) 開催時刻:11:00~19:00 ※会期中無休 |
---|---|
開催場所 | アートスペース油亀 |
住所 | 岡山県岡山市北区出石町2-3-1 |
アクセス | JR各線「岡山駅」乗り換え、路面電車東山線「岡山駅前」から「城下」下車、徒歩7分 |
URL | https://aburakame.web.fc2.com/contents/exhibition/191214kousuketeramura/yohaku.html |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ | アートスペース油亀 TEL:086-201-8884 |
備考 | ※作家在廊日:12月14日(土) ※作品をお買い上げの方に、寺村光輔が調合する釉薬についてまとめた、釉薬大辞典を進呈 |
掲載情報は2019年12月3日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
愛らしく多彩な雑貨が並ぶときめき空間
レトロ空間が魅力のイタリアンバール
ステンドグラスのランプが飾られたおしゃれ空間で名物カレーを味わう
多色使いで遊び心あふれるレザーアイテム
郷土を愛した画家の生涯を作品からひも解く
唯一無二のペルシア陶器コレクションが、ここに
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル