水墨画の真髄に触れる特別展を開催
室町時代の総社市に生まれ、中国で三年を過ごしてから山口を中心に活躍した画僧・雪舟等楊。江戸時代の岡山市に生まれ、脱藩して琴と画を愛した旅する文人・浦上玉堂。巨匠ふたりの故郷・岡山で開催する本展では、彼らの生涯や画業の創意工夫を解き明かしながら、水墨の魅力に迫る。特に国宝の雪舟「四季山水図巻」は必見!
水墨画の真髄に触れる特別展を開催
室町時代の総社市に生まれ、中国で三年を過ごしてから山口を中心に活躍した画僧・雪舟等楊。江戸時代の岡山市に生まれ、脱藩して琴と画を愛した旅する文人・浦上玉堂。巨匠ふたりの故郷・岡山で開催する本展では、彼らの生涯や画業の創意工夫を解き明かしながら、水墨の魅力に迫る。特に国宝の雪舟「四季山水図巻」は必見!
開催日 | 2021年2月10日(水)〜2021年3月14日(日) 開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30) 休館日:2月15日、3月1日、3月8日 |
---|---|
開催場所 | 岡山県立美術館 |
住所 | 岡山県岡山市北区天神町8-48 |
アクセス | JR各線「岡山駅」乗り換え、路面電車東山線「岡山駅前」から「城下」下車、徒歩3分 |
URL | https://c.sanyonews.jp/sesshu_gyokudo/ |
料金 | 観覧料:前売 大人1,300円、ペア割引券2,500円/当日 大人1,500円、65歳以上1,300円、大学生・専門学校生1,000円、高校生600円 ※中学生以下無料 ※前売券は大人のみ発売 ※年齢や所属を確認できる証明書や学生証等をご持参ください。 ※本展観覧券で同時開催の「岡山の美術」展も観覧可能 |
お問い合わせ | 岡山県立美術館 TEL:086-225-4800 |
チケット お問い合わせ先 |
岡山県内の主要プレイガイド 山陽新聞販売所 セブンチケット(セブンコード:087-329) ローソンチケット(Lコード:62330) チケットぴあ(Pコード:685-489) |
主催 | 岡山県立美術館 山陽新聞社 RSK山陽放送 |
02/国宝 雪舟等楊《四季山水図巻》文明18(1486)年、毛利博物館蔵 部分
掲載情報は2021年2月17日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
昭和レトロなアトリエでお気に入りのアクセサリー作りを
オリエント文化を紹介する国内唯一の公立専門美術館
味にも見た目にもこだわったインパクト大の岡山みやげ
ナチュラル空間でいただく野菜たっぷりランチ
本格的なマジックとリアル脱出ゲームが融合
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル