星空を気軽にウォッチング
富山市科学博物館前の城南公園で毎週土曜の夜に「星空観察会」を開催。晴れた日は望遠鏡や双眼鏡を使ってその日に見られる月や惑星、明るい星などいろいろな天体を観察する。星空が見えない雨の日や曇りの日も星空の解説を聞くことができる。あたたかくなってくるこの時期に、日常の喧噪を離れ、神秘的な世界を感じてみよう。
星空を気軽にウォッチング
富山市科学博物館前の城南公園で毎週土曜の夜に「星空観察会」を開催。晴れた日は望遠鏡や双眼鏡を使ってその日に見られる月や惑星、明るい星などいろいろな天体を観察する。星空が見えない雨の日や曇りの日も星空の解説を聞くことができる。あたたかくなってくるこの時期に、日常の喧噪を離れ、神秘的な世界を感じてみよう。
開催日 | 2021年2月27日(土)〜2021年4月24日(土) 開催時刻:2月27日 1部18:30~19:10、2部19:20~20:00、3月 1部19:00~19:40、2部19:50~20:30、4月 1部19:30~20:10、2部20:20~21:00 ※星空観察会は毎週土曜開催 |
---|---|
開催場所 | 富山市科学博物館前(城南公園) |
住所 | 富山県富山市西中野町1-16 |
アクセス | JR各線「富山駅」から富山地鉄バス「西中野口」下車すぐ |
URL | https://www.tsm.toyama.toyama.jp/ |
料金 | 参加費:無料 |
お問い合わせ | 富山市科学博物館 TEL:076-491-2123 |
備考 | ※定員20名(先着順、要事前申し込み) ※1部と2部両方の申し込み不可 ※富山市科学博物館ホームページから申し込み ※雨天曇天の場合、星空の解説会(30分程度)のみ ※新型コロナウイルス感染症対策のため、イベントの時間が変更または中止とな る場合あり |
掲載情報は2021年2月19日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
富山の自然や宇宙を通して科学のおもしろさを体感
自然の味わいを重視。選び抜いた米と鱒を使い、化学調味料は一切使用してい…
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル