多様な桜が境内全体を春色に染め上げる
京都三大祭りのひとつ賀茂祭(葵祭)で知られる賀茂別雷神社(上賀茂神社)は、春になると境内全体が見事な桜で彩られる 。一直線に伸びる参道の脇には、紅枝垂れ桜の「斎王桜」をはじめ、樹齢150年を超える「御所桜」、「風流桜」などさまざまな種類の桜が咲き誇る。春の陽気に誘われて、お散歩気分で訪れよう。
多様な桜が境内全体を春色に染め上げる
京都三大祭りのひとつ賀茂祭(葵祭)で知られる賀茂別雷神社(上賀茂神社)は、春になると境内全体が見事な桜で彩られる 。一直線に伸びる参道の脇には、紅枝垂れ桜の「斎王桜」をはじめ、樹齢150年を超える「御所桜」、「風流桜」などさまざまな種類の桜が咲き誇る。春の陽気に誘われて、お散歩気分で訪れよう。
開催日 | 2021年3月21日(日)〜2021年4月20日(火) 拝観時間:5:30~17:00(二の鳥居内) ※上記期間は開催期間。桜の見頃は3月下旬~4月中旬 |
---|---|
開催場所 | 上賀茂神社 |
住所 | 京都府京都市北区上賀茂本山339 |
アクセス | JR各線「京都駅」から市バス「上賀茂神社前」下車すぐ、または、JR各線「京都駅」から地下鉄烏丸線「北山駅」乗り換え、市バス「上賀茂神社前」下車すぐ |
URL | https://www.kamigamojinja.jp/ |
料金 | 境内自由(本殿特別参拝500円) |
お問い合わせ | 賀茂別雷神社(上賀茂神社) TEL:075-781-0011(8:30~17:00) |
主催 | 賀茂別雷神社(上賀茂神社) |
1/斎王桜
2/御所桜
3/風流桜
4/楼門
掲載情報は2021年3月15日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル