外で過ごしやすい秋のおでかけにぴったりな三次(みよし)のおすすめスポットをご紹介します。
博物館でアートを楽しんだり、美しい紅葉を満喫したり、味覚狩りで旬のフルーツを味わったり…。とっておきのスポットをピックアップ!
妖怪をテーマにした日本で初めての博物館が、2019年春にオープン。三次の新たな観光スポットとして人気を博しています。
民俗学者で妖怪研究家の湯本豪一氏から寄贈された、日本の妖怪に関する絵画や書籍などさまざまな資料約5,000点の中から厳選した作品が展示されています。
館内を進むと、妖怪の世界をより身近に面白く体験できる「チームラボ 妖怪遊園地」の展示へ。自分の描いたイラストが巨大なスクリーンの中で動き出す「お絵かき妖怪とピープル」など、子どもから大人まで楽しめる展示もいっぱい!
妖怪とのふれあいを楽しんだら、かわいいおみやげをチェック。館内にあるミュージアムショップでは、妖怪をモチーフにしたオリジナルグッズがそろいます。
(左から)手ぬぐい660円、マスキングテープ各385円、クリアファイル220円
個性的なイラストが人気の手ぬぐいは種類豊富で、お気に入りの一枚がきっと見つかるはず。日本最大級のコレクションを誇る妖怪博物館で、妖怪ワールドにどっぷり浸ってみてください。
春は桜やツツジ、初夏は青葉と四季折々の風景が楽しめ、中国地方屈指の花の名所として知られる自然公園です。10月下旬からモミジが少しずつ色づき、秋の絶景に包まれます。
写真提供:広島県
江戸時代初めに尾関正勝が城を構えたことから尾関山と呼ばれるようになりました。歌人・中村憲吉が尾関山からの景色を詠った歌碑が建てられています。
写真提供:広島県
赤や黄色のグラデーションも見事な美しい園内をゆっくり散策しましょう。山頂にある展望台からは、三次の市街地を一望することができます。
紅葉の見頃に合わせて夜間ライトアップも実施しているので、昼とは異なる雰囲気をぜひ味わってください。
標高約500mの山の頂上にあるフルーツのテーマパーク。一年を通して果物狩りを楽しめるほか、バーベキューやダッチオーブンなどのアウトドア体験も充実しています。
りんご狩り 中学生以上880円、小学生660円、3歳以上440円、3歳未満無料
秋から冬にかけて楽しめるのはりんご狩り。11月頃に収穫できる「ふじ」は力強い甘みとほどよい酸味、シャキシャキとした食感が特徴です。
フルーツピザ作り 1,100円
収穫したばかりのりんごを使ってピザ作りを体験。手ごねした生地の上にりんごとチーズをのせて焼きあげます。甘酸っぱいりんごとチーズの塩気、そしてモチモチの生地が絶品!
(左から)国産ドライフルーツ いちじく 蓬莱柿726円、ふじりんごジャム440円、西洋梨バター550円
おみやげの定番は、園内の「平田果実研究所」で丁寧に作られたジャム。リンゴ、ブドウ、イチゴ、ユズマーマレードなど種類も豊富です。果物本来の旨みと香りが凝縮されたドライフルーツも外せません。
約15haの広大な農園では、ほかに動物園のえさやり体験やバードウォッチングなども楽しめます。自然あふれる観光農園に、おいしい秋を探しに行きませんか?
「平田観光農園」の敷地内にあるカフェは、緑の中に映えるオレンジ色ののれんが目印です。築100年を超える庄屋屋敷を移築したという建物は、和の趣にあふれた心安らぐ空間が広がります。
こちらでは、個性豊かなカレーと旬の果物をたっぷり使用したスイーツが味わえます。
カレーボナーラ1,078円、りんごジュース330円(単品385円)
おすすめは、香ばしく炒めたニンニクとベーコンを濃厚なチーズとからめたカレーボナーラ。クリーミーで濃厚なソースとごはんの相性がよく、アクセントのカレースパイスが食欲をそそる一品です。
山奥プリン528円(数量限定)
食後のデザートには、ちょっとかための食感にほろ苦いカラメルソースを合わせた昔懐かしいプリンを。トッピングの果物は季節ごとに替わるので、何に出合えるかは行ってからのお楽しみ。
店内には靴を脱いで過ごせる空間もあるので、家のようにくつろげます。小鳥のさえずりや木々のざわめきに耳を傾けながら、ゆったりとした時間を過ごしてください。
ワイン製造過程の見学や試飲ができ、自社のブドウ園を持つワイナリー。施設ではレストランやカフェ、バーベキューガーデンでさまざまなグルメが楽しめます。
豊富な種類のワインがそろうワイン物産館には三次の特産品や銘菓などが並び、おみやげ選びにもおすすめです。
三次で造られた「TOMOÉワイン」や「貴腐ワイン」などがあります。気になったものがあれば、気軽に試飲することができるので、好みの味を見つけてください。
施設内にあるカフェでは、モーニングやランチメニューのほかピオーネを使ったソフトクリームが人気です。
(左から)ミックスソフトクリーム350円、ピオーネソフトクリーム350円
三次の特産品であるピオーネの果汁をたっぷり使った、ピオーネソフトクリーム。濃厚ながら、すっきりとした味わいが特徴です。
\ 広島エリアの見どころやおすすめ情報が満載! /
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル
掲載情報は2019年10月29日配信時のものです(価格については2019年10月1日更新)。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
徒歩での所要時間は80m=1分での概測です。
乗り物の所要時間は、土休日ダイヤの最速時間です。乗り換え時間・待ち時間は含みません。時間帯、交通事情、利用する駅またはバス停により異なります。
船の所要時間は、時間帯、交通事情、利用する港により異なります。
料金は税込表記を基本としています。