昔から地元で親しまれる家庭のお菓子をおみやげに
日吉大社の参道沿いにある店。かつて日吉大社の例祭である「山王祭」の際に各家庭で食べられた蓬餅(よもぎもち)を、「より多くの人に食べてもらいたい」との思いで2012年に専門店をオープンさせた。滋賀県・守山にある専用の畑で栽培されるヨモギを100%使用した餅は、香り高くヨモギ独特の爽やかな風味も濃厚。一つひとつ手作りの蓬餅はあんこをまぶした「つけあん」とお餅であんこをくるんだ「包あん」の2種類。どちらも2個入から。
昔から地元で親しまれる家庭のお菓子をおみやげに
日吉大社の参道沿いにある店。かつて日吉大社の例祭である「山王祭」の際に各家庭で食べられた蓬餅(よもぎもち)を、「より多くの人に食べてもらいたい」との思いで2012年に専門店をオープンさせた。滋賀県・守山にある専用の畑で栽培されるヨモギを100%使用した餅は、香り高くヨモギ独特の爽やかな風味も濃厚。一つひとつ手作りの蓬餅はあんこをまぶした「つけあん」とお餅であんこをくるんだ「包あん」の2種類。どちらも2個入から。
住所 | 滋賀県大津市坂本6-28-3 |
---|---|
アクセス | 湖西線「比叡山坂本駅」から徒歩5分 または、京阪石山坂本線「坂本比叡山口駅」から徒歩3分 |
TEL | 077-578-1720 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) ※夏季休業あり。詳細は要問い合わせ |
席数 | 5席 |
掲載情報は2017年10月20日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
駅からすぐの立地もうれしい、自家製焼きたてベーカリー
比叡山麓にある老舗で味わう風情と伝統の味
おばあちゃん家のような古民家でほっこり休憩
大正時代から続く老舗が作る安心パン