11の館で50種類以上の伝統工芸を体験
石川県の伝統工芸を「見て、ふれて、創って。」をコンセプトにしたテーマパーク。約13万坪の広大な丘陵地に17の館があり、そのうち11の館で九谷焼のろくろ回しや絵付け、友禅型染めや金箔はり、和紙の紙すきやガラス工芸体験など50種類以上の伝統工芸が体験できる。江戸時代や明治時代の民家を移築した茅葺き屋根の建物をはじめ、歴史ある建築物や季節ごとに移り変わる森の風景も見どころ。敷地内に3館ある食事処では、定食や麺類、甘味など加賀の味覚が楽しめる。
11の館で50種類以上の伝統工芸を体験
石川県の伝統工芸を「見て、ふれて、創って。」をコンセプトにしたテーマパーク。約13万坪の広大な丘陵地に17の館があり、そのうち11の館で九谷焼のろくろ回しや絵付け、友禅型染めや金箔はり、和紙の紙すきやガラス工芸体験など50種類以上の伝統工芸が体験できる。江戸時代や明治時代の民家を移築した茅葺き屋根の建物をはじめ、歴史ある建築物や季節ごとに移り変わる森の風景も見どころ。敷地内に3館ある食事処では、定食や麺類、甘味など加賀の味覚が楽しめる。
住所 | 石川県小松市粟津温泉ナ-3-3 |
---|---|
アクセス | 北陸本線「加賀温泉駅」から小松バス「上荒屋」下車、徒歩3分 または、キャン・バス「加賀伝統工芸村 ゆのくにの森」下車すぐ |
TEL | 0761-65-3456 |
営業時間 | 9:00~16:30 GW・夏季9:00~17:00 ※最終入村は閉村30分前まで ※体験の最終受付は15:00 |
定休日 | 無休(臨時休業あり) |
URL | http://yunokuni.jp/mori/ |
掲載情報は2017年12月12日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル