幸村が本陣を置いた、夏の陣最大の激戦地
天王寺公園内にある小山。大坂冬の陣では徳川家康が、翌年の大坂夏の陣では幸村がここに布陣し、茶臼山の戦いが繰り広げられました。もとは前方後円墳と考えられており、山の南側にある河底池は、旧大和川の流れを変えるために上町台地を開削した際に古墳の濠を利用した名残だと伝わります。
幸村が本陣を置いた、夏の陣最大の激戦地
天王寺公園内にある小山。大坂冬の陣では徳川家康が、翌年の大坂夏の陣では幸村がここに布陣し、茶臼山の戦いが繰り広げられました。もとは前方後円墳と考えられており、山の南側にある河底池は、旧大和川の流れを変えるために上町台地を開削した際に古墳の濠を利用した名残だと伝わります。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 |
---|---|
アクセス | JR各線「天王寺駅」から徒歩13分 |
営業時間 | 開園時間/9:30~17:00(天王寺公園、最終入園16:30) 季節により開園時間延長あり |
定休日 | 無休 |
お問い合わせ先 | 06-6771-8404(天王寺動物公園事務所) |
掲載情報は2016年1月8日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
「ひと夢祈願」で一生に一度の願いを叶えて
追い詰められた家康を救った、霜降りの松
本場の味が楽しめる台湾スイーツが絶品
天王寺公園に建つ歴史ある美術館
【【マイフェバ関西】JR西日本「マイフェバ関西」/きままに京阪神】<相鉄グランドフレッサ 大阪なんば>♪ [食事なし] 【禁煙】ツイン(2名1室)
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル