モダンな赤レンガの建物で異国情緒を楽しむ
1905(明治38)年、ニューヨークにある会社の石油備蓄庫として、外国人技師により設計された倉庫。福井でも有数の赤レンガ建築として知られ、2009年には、国の有形文化財に登録された。現在北棟は、国際都市敦賀の古き良き町並みを再現したノスタルジオラマ館となり、南棟は、地元の旬な食材が味わえるカフェやレストランに。入口に広がるオープンガーデンでは、モダンな赤レンガの空間で潮風を感じながらテイクアウトのドリンクなどが楽しめる。
モダンな赤レンガの建物で異国情緒を楽しむ
1905(明治38)年、ニューヨークにある会社の石油備蓄庫として、外国人技師により設計された倉庫。福井でも有数の赤レンガ建築として知られ、2009年には、国の有形文化財に登録された。現在北棟は、国際都市敦賀の古き良き町並みを再現したノスタルジオラマ館となり、南棟は、地元の旬な食材が味わえるカフェやレストランに。入口に広がるオープンガーデンでは、モダンな赤レンガの空間で潮風を感じながらテイクアウトのドリンクなどが楽しめる。
住所 | 福井県敦賀市金ケ崎町4-1 |
---|---|
アクセス | 北陸本線「敦賀駅」からぐるっと敦賀周遊バス「赤レンガ倉庫前」下車、徒歩2分 |
TEL | 0770-47-6612 |
営業時間 | ジオラマ館 9:30~17:30(最終入館17:00) 赤れんがcafe 9:30~18:00(フードLO 17:30) ソニョーポリ カフェ10:00~16:00、ランチ11:30~14:00(LO)、ディナー18:00~22:00(LO 21:00)、テイクアウト10:00~16:00、18:00~22:00 生け簀の甲羅 日・月・火・木曜 11:00~18:00(LO 17:30)、金・土曜 ランチ11:00~15:00(LO 14:30)、ディナー18:00~22:00(LO 20:00) ※季節により営業時間の変更あり |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌日)、12月30日~1月2日 |
URL | http://tsuruga-akarenga.jp/ |
席数 | 赤れんがcafe22席 ソニョーポリ60席 生け贄の甲羅42席 |
掲載情報は2018年5月31日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
かつてシベリア鉄道を経由し、ヨーロッパ諸国と結ばれていた欧亜国際連絡列…
桜が咲き誇る恋の宮で恋愛成就を願う