神様から知恵を授かるという天橋立名物をパクリ!
創業1690(元禄3)年、文珠堂とも呼ばれる智恩寺参道に並ぶ「四軒茶屋」のひとつ。「三人寄れば文殊の知恵」にあやかった天橋立名物「智恵の餅」が味わえる。300年以上の歴史を持つお菓子は、つきたてのやわらかい餅とあっさりした甘さのあんが絶妙にマッチ。テイクアウトもできるのでおみやげにも最適。イートインでのみ食べられる、きなこをまぶした重太郎餅もおすすめ。
神様から知恵を授かるという天橋立名物をパクリ!
創業1690(元禄3)年、文珠堂とも呼ばれる智恩寺参道に並ぶ「四軒茶屋」のひとつ。「三人寄れば文殊の知恵」にあやかった天橋立名物「智恵の餅」が味わえる。300年以上の歴史を持つお菓子は、つきたてのやわらかい餅とあっさりした甘さのあんが絶妙にマッチ。テイクアウトもできるのでおみやげにも最適。イートインでのみ食べられる、きなこをまぶした重太郎餅もおすすめ。
住所 | 京都府宮津市文珠471-1 |
---|---|
アクセス | 山陰本線「豊岡駅」から京都丹後鉄道宮豊線「天橋立駅」下車、徒歩3分 |
TEL | 0772-22-2105 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
URL | http://www.monjusou.com/group/chaya/ |
席数 | 12席 |
掲載情報は2018年6月8日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
美しい運河を目の前にゆるりとコーヒータイム
爽やかな海風を感じながら天橋立を一望
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル