のどごしの旨さを感じられる、辛口の酒造り
1868(明治元)年創業。伝統を受け継ぐ手造りの技法で醸した、辛口でのどごしの旨さを感じられる酒を信条とし、甘口が多い広島酒の中で一線を画している。蔵元では無料試飲ができ、なかでも100本限定で瓶詰めする蔵元限定酒「吉田屋の酒」に注目。時節ごとに選りすぐりの酒を調合しており、毎回異なる味わいが楽しめると人気だ。酒粕を原料にした無添加石けん、麺に日本酒を練り込んだうどんなどは、おみやげにもおすすめ。
のどごしの旨さを感じられる、辛口の酒造り
1868(明治元)年創業。伝統を受け継ぐ手造りの技法で醸した、辛口でのどごしの旨さを感じられる酒を信条とし、甘口が多い広島酒の中で一線を画している。蔵元では無料試飲ができ、なかでも100本限定で瓶詰めする蔵元限定酒「吉田屋の酒」に注目。時節ごとに選りすぐりの酒を調合しており、毎回異なる味わいが楽しめると人気だ。酒粕を原料にした無添加石けん、麺に日本酒を練り込んだうどんなどは、おみやげにもおすすめ。
住所 | 広島県東広島市西条本町8-18 |
---|---|
アクセス | 山陽本線「西条駅」から徒歩5分 |
TEL | 082-422-2171 |
営業時間 | 9:00~16:00 土・日・祝10:30~16:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | https://kireikireikirei.jimdo.com/ |
料金 | 吉田屋の酒720ml 1,650円、醸華町うどん 2人前550円 など |
掲載情報は2019年10月1日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
仕込み水と天然酵母にこだわる絶品ベーカリー
西条酒蔵通りの観光情報や休憩はここで
蔵元やカフェなどが並ぶ東広島市の銘醸地
日本酒の仕込み水で淹れたコーヒーを
往復JR+ホテル
【近畿日本ツーリスト公式】【マイフェバ山陽 限定列車で広島へ行こう!】シェラトングランドホテル広島 禁煙ダブル(2名) 2日間
往復JR+ホテル