日々の生活になじむ食器を全国各地からセレクト
京町家をリノベーションした器と工芸品のセレクトショップ。オーナー夫婦が一年ほど使い心地を試した後、直接足を運んで注文した窯元や作家の作品が並ぶ。陶器やガラスなどセレクトしている作家数は約20。「日常になじみやすいものを」と個性的なデザインながら使いやすさを兼ね備え、価格帯もリーズナブルなものが多い。不定期で食堂やカフェの出張出店も。
日々の生活になじむ食器を全国各地からセレクト
京町家をリノベーションした器と工芸品のセレクトショップ。オーナー夫婦が一年ほど使い心地を試した後、直接足を運んで注文した窯元や作家の作品が並ぶ。陶器やガラスなどセレクトしている作家数は約20。「日常になじみやすいものを」と個性的なデザインながら使いやすさを兼ね備え、価格帯もリーズナブルなものが多い。不定期で食堂やカフェの出張出店も。
住所 | 京都府京都市北区大将軍東鷹司町163 |
---|---|
アクセス | 嵯峨野線「円町駅」から徒歩9分 |
TEL | 075-406-0012 |
営業時間 | 13:00~19:00 |
定休日 | 火・水曜 |
URL | https://www.stock-kyoto.com/ |
掲載情報は2020年3月27日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
かわいいルックスのスイーツがウワサに!
キュートなアジアン雑貨が心をわしづかみ!
おうちごはんのようにほっとする味わい
豊臣秀吉が寄進した「散り椿」で知られるお寺
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル