全国のアンティークが集まる自由なマーケット
2019年にスタートした蚤の市。全国から約150店舗が出店し、骨董、古道具、古着など、その時代の名残をとどめる素敵なアイテムに出合うことができる。開放的な広場で開催されるので、ゆったり快適に過ごせるのも魅力的。平安神宮への参拝や、周辺のアートスポットとあわせて、ぜひり立ち寄りたいイベントだ。
全国のアンティークが集まる自由なマーケット
2019年にスタートした蚤の市。全国から約150店舗が出店し、骨董、古道具、古着など、その時代の名残をとどめる素敵なアイテムに出合うことができる。開放的な広場で開催されるので、ゆったり快適に過ごせるのも魅力的。平安神宮への参拝や、周辺のアートスポットとあわせて、ぜひり立ち寄りたいイベントだ。
住所 | 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町 平安神宮前 岡崎公園広場 |
---|---|
アクセス | 琵琶湖線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分 または、JR各線「京都駅」から地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」乗り換え、地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分 または、JR各線「京都駅」から市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車、徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~16:00 ※雨天・荒天中止(一時的な小雨の場合は決行) |
定休日 | 毎月ほぼ10日に開催 ※詳細は事前にHPにて要確認 |
URL | https://www.heiannominoichi.jp |
料金 | 入場料:無料 |
お問い合わせ先 | 平安蚤の市実行委員会 TEL:070-1745-1503 E-mail:heiannominoichi@gmail.com |
掲載情報は2020年5月22日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
名建築を生かした空間で京都ならではのメニューを
文化施設と自然に囲まれた憩いの総合公園
日本文化やアートを発信するブックカフェ
国内最大級の歴史ある美術館がリニューアル
松田正隆演出作品を10年ぶりに京都で上演!
「EXPERIMENT=実験」的な舞台作品に注目
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル