当時の姿によみがえった明治モダン建築
門司税関発足を機に、1912(明治45)年に建造。ネオ・ルネサンス様式と瓦葺き2階建て構造を融合した価値あるモダンな造りは、近代化産業遺産に認定されている。1994年に北九州市が赤レンガを特注して往時の姿に修復。1階にはフルーツパフェが人気のカフェのほか、税関業務の概要などを紹介する広報展示室がある。関門海峡の景色が一望できる3階の展望室もおすすめだ。
当時の姿によみがえった明治モダン建築
門司税関発足を機に、1912(明治45)年に建造。ネオ・ルネサンス様式と瓦葺き2階建て構造を融合した価値あるモダンな造りは、近代化産業遺産に認定されている。1994年に北九州市が赤レンガを特注して往時の姿に修復。1階にはフルーツパフェが人気のカフェのほか、税関業務の概要などを紹介する広報展示室がある。関門海峡の景色が一望できる3階の展望室もおすすめだ。
住所 | 福岡県北九州市門司区東港町1-24 |
---|---|
アクセス | 鹿児島本線「門司港駅」から徒歩4分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
URL | http://www.mojiko.info/spot/zeikan.html |
料金 | 入館無料 |
お問い合わせ先 | 門司港レトロ総合インフォメーション TEL:093-321-4151(9:00~18:00) |
備考 | ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、営業時間に変更あり |
初回チェックインで100コインGET!!
対象期間:2020/10/9〜2021/1/31
掲載情報は2020年10月9日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
交流拠点として親しまれる歴史的建造物
時間帯ごとに違った顔を見せる絶景ポイント
バリエーション豊かな品ぞろえが自慢
門司港レトロの町並みを海上からゆったりと