海軍の街・呉を代表する老舗酒造
1856(安政3)年に創業、1902(明治35)年から清酒を醸造する蔵元。戦時中は海軍御用達のお酒として重宝され、戦艦大和にも納品されたのだとか。全国的にも知られる代表銘柄「千福」は、すっきりとした辛口の味わいが特徴。初代・三宅清兵衛が母と妻の名前から一文字ずつ取って名付けたというエピソードも残る。見学コース付き製品工場「酒工房せせらぎ」やオリジナルグッズも販売する「三宅屋商店」も併設。
海軍の街・呉を代表する老舗酒造
1856(安政3)年に創業、1902(明治35)年から清酒を醸造する蔵元。戦時中は海軍御用達のお酒として重宝され、戦艦大和にも納品されたのだとか。全国的にも知られる代表銘柄「千福」は、すっきりとした辛口の味わいが特徴。初代・三宅清兵衛が母と妻の名前から一文字ずつ取って名付けたというエピソードも残る。見学コース付き製品工場「酒工房せせらぎ」やオリジナルグッズも販売する「三宅屋商店」も併設。
住所 | 広島県呉市本通7-9-10 |
---|---|
アクセス | 呉線「呉駅」から広電バス「本通7丁目」または「吾妻1丁目」下車、徒歩1分 |
TEL | 0823-22-1029 |
営業時間 | 三宅本店8:30~17:00 三宅屋商店10:00~16:00 ※酒工房せせらぎは2020年12月現在休止中 |
定休日 | 三宅本店/土・日・祝 三宅屋商店/土・日・祝 ※酒工房せせらぎは2020年12月現在休止中 |
URL | http://www.sempuku.co.jp/ |
料金 | 千福 辛口本醸造720ml 890円、千福 純米酒720ml 1,050円 など |
備考 | ※2020年12月現在、酒工房せせらぎ(工場見学)は休止中 |
掲載情報は2020年12月7日配信時のものです。
現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
料金は税込表記を基本としています。
>間違いを報告する
昭和11(1936)年創業のパン屋。人気のメロンパンはラグビーボール形…
「戦艦大和戦死者之碑」など80基の合祀碑が並ぶ。映画『男たちの大和/Y…
往復JR+ホテル
往復JR+ホテル